- NFTってなに?
- NFTの特徴やメリットがよくわからない・・・
NFTって言葉をよく聞くけれど、何がそんなにすごいのだろうか?と疑問を持っている方も多いです。
そこで今回は、NFT初心者の方に向けて、NFTの特徴やメリットについてわかりやすく解説していきます。
この記事を読めば、NFTの全体的なイメージを掴むことができます。
初めて仮想通貨取引を始めるなら
コインチェック公式サイト
最短5分のカンタン申込み
安全・安心の国内取引所
<<あわせて読みたい>>
【Coincheck NFTとは?】投資初心者におすすめのNFTマーケットプレイス
NFTとは?
NFTとは「Non-fungible Token(ノンファンジルトークン)」の略で、日本語では「非代替性トークン」と訳されます。
これだけだとちょっと意味がわからないですよね。
「非代替性トークン」とは、世界に一つしかない唯一無二のモノという意味があります。同じようなもの、似たようなものでも、同等の価値では代替できないものが世の中にはたくさんあります。
例えば、『犬』はたくさんいるけれど、『わが家の愛犬』は世界にたった一匹です。また、アイドルの写真集は定価が3500円だったとしても、直筆のサイン入りとなると、5万円になったります。
このような代替が効かない、唯一無二の価値を証明できる技術が『NFT』です。
ネット上の画像やゲームのアイテムなどデジタルデータに、固有の識別子をつけたものがNFTです。
デジタルデータはこれまでコピーや複製が簡単にできてしまうため、固有の価値つけたり、それを判別することが難しいとされてきました。
しかし、 NFTはブロックチェーン技術を使う事で、どれが唯一無二の価値をもつものなのかを証明できるようになりました。NFTはブロックチェーンデータなので。データのコピーや改ざんを防ぐことができ、デジタルデータの固有の価値を証明できます。
NFTはゲームやアートにも活用されており、この革新的な技術は世界中で注目を集めています。
<<あわせて読みたい>>
【NFTゲームとは?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨用語を解説』
NFTの特徴
NFTの主な特徴は以下の3つです。
- デジタルデータの固有の価値が識別できる
- デジタルデータの所有や売買ができる
- スマートコントラクトで契約や支払いを自動化できる
それぞれを解説します。
<<あわせて読みたい>>
【NFTスニーカーとは?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨用語を解説』
NFTの特徴①:デジタルデータの固有の価値が識別できる
NFTの特徴1つ目は、デジタルデータに固有の価値を持たせる点です。
NFTはブロックチェーン技術を使ってデジタルデータ1つ1つに証明書を発行して構築されるので、NFTの改ざんやコピーを防ぐ事ができ、固有の価値を持たせる事ができます。
例えば、野球ボール1つでもプロ野球選手のサインがあると"普通の"野球ボールから"サイン入りの"野球ボールに変わります。
それと同じイメージでNFTを活用する事で、これまで"代替可能だった"データから"世界に一つしかない"データとして固有の価値を持たせる事が出来るのです。
デジタルデータに固有の価値を持たせる事をNFT化と言います。
このようにNFTは固有の価値を識別出来るようになります。
<<あわせて読みたい>>
【ブロックチェーンとは?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨用語を解説』
NFTの特徴②:デジタルデータの所有や売買ができる
NFTの特徴2つ目は、NFTデータの所有や売買ができる点です。
NFTは固有の価値が識別できることにより、データの所有や売買が可能になりました。
世界中では日々たくさんのNFTが売買されており、Twitterの元CEOジャックドーシー氏の初めてのツイートは約3億1500万円で売買されました。
過去には12歳の小学生が作ったNFT作品が4000万円で売れたこともあります。
このようにNFTによってデジタルデータの所有や売買が実現しました。
NFTを売買してお金を稼ぐ方法は多角化しており、最近ではNFTゲームで遊びながら稼ぐ(PlayToEarn)方法もあります。
ただし、NFTを売買するためには仮想通貨での取引が必須です。NFTを売買する場合は、事前にコインチェックなどの国内取引所への登録を済ませておきましょう。
<<あわせて読みたい>>
【コインチェックのメリット・デメリット】初心者向けに特徴や注意点をやさしく解説
NFTの特徴③:スマートコントラクトで契約や支払いを自動化できる
NFTの特徴3つ目は、スマートコントラクトで契約や支払いを自動化できる点です。
スマートコントラクトとは第三者を介さず取引が自動で出来るコンピュータープロトコルを言います。
従来の取引だと仲介業者や人間による決済などが必要でしたが、スマートコントラクトにより人為的な作業が不要となりました。
これによりNFTは高速かつ低コストな取引が可能となりました。
例えば、ジュースの自動販売機は、『お金を入れる』→『ジュースを選ぶ』→『商品が出る』という支払いから契約履行を自動で行える仕組みになっています。
スマートコントラクトは、まさにデジタル上の自動販売機です。
ある条件を満たせば、自動でプログラムされた結果が得られる仕組みです。これにより、人件費を削減できたり、業務スピードを上げたり、手間を減らすことができます。
例えば、複雑な手続きが必要な保険の支払いをスマートコントラクトで自動化したり、国際貿易の事務処理や不正防止にスマートコントラクトが活用され始めています。
このように安全かつ高速な取引を実行できるNFTの特徴を、「取引の透明性」と呼び、「取引の透明性」によってNFTの安全性は保たれています。
これまでNFTの特徴(メリット)について解説しましたが、次はNFTの注意点について解説します。
<<あわせて読みたい>>
【イーサリアムとは?】ETHの特徴や価格、今後について『初心者向けに仮想通貨を解説』
NFTの注意点
NFTは所有や売買が可能ですが、デジタル作品の著作権や知的財産権を所有しているわけではありません。
NFTを購入した時に所有するのはデジタルデータに対する「非代替性トークン」なので、NFT作品に対して法的権利を得ることはできないのです。
本を購入した時、その本に対する所有権はあるけれどその作品に対する著作権は得られないのと同じイメージです。
そのためNFTの所有者はデータの改変などはできません。
さらに注意が必要なのがデジタルデータに固有の価値が与えられるのはブロックチェーン上のみという点です。
NFT上のトークンはコピーや改ざんが困難ですが、ブロックチェーン上に無い作品自体のデータはコピーやダウンロードが簡単にできてしまうのです。
このようにNFTの所有とは作品に対するトークンの所有であり、法的な権利を得ることができない点に注意が必要です。
また、厳密にはデジタルデータに民法上の所有権はありません。NFTを購入しているので所有することはできますが、デジタルデータに所有権は認められていません。
<<あわせて読みたい>>
【The Sandboxとは?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨用語を解説』
NFTの今後について
これまでNFTの特徴について解説してきましたが、NFTの今後について解説していきます。
NFT市場は2022年現在約4,200億円の市場規模があり、2027年までは年平均35%増のペースで拡大し続ける見込みです。
日本国内でも「STEPN」を始め、遊んで稼げる「NFTゲーム」が注目を集めております。
NFTは現在アートやゲームが市場の中心を占めていますが、今後は音楽やビデオなど幅広いジャンルで活用される機会が増えます。
富士通やJCBの大手企業や木梨憲武さんなど有名人がNFTに進出したりと話題性のある分野なので国内でも需要が増加していくでしょう。
<<あわせて読みたい>>
【STEPNはなぜ稼げるの?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨用語を解説』
まとめ NFTについて
今回は、NFTの特徴や今後の展望などについて解説しました。
これからますます普及していくであろうNFTですが、今後はさらに新たな分野にどんどん拡大し続けます。
ブロックチェーン技術により、取引の安全性が証明され売買したり、新しいNFTに先行して参入すれば大きな利益を生み出すことも可能です。
ただし法的権利を持たない点や、詐欺などもありますので初心者の方は有名なNFTのみ購入するなど注意が必要です。
NFTや仮想通貨の売買には、コインチェックが便利です。NFTや仮想通貨は価格変動の激しい世界ですので、まずは少額投資でNFTの世界を楽しむようにしてください。
コインチェックの口座開設は下記から行うことができます。
初めて仮想通貨取引を始めるなら
コインチェック公式サイト
最短5分のカンタン申込み
安全・安心の国内取引所
<<あわせて読みたい>>