仮想通貨

【イールドファーミングとは?】流動性マイニングも仮想通貨初心者にわかりやすく解説

イールドファーミング

イールドファーミングという言葉は聞いたことあるけど、何のことかよくわからない人は多いのではないでしょうか。

何だか難しそうで、わかりにくいですよね。

この記事ではイールドファーミングについてわかりやすく説明しますので、最後まで読んでいただくと、イールドファーミングについてよく理解できます。

<<あわせて読みたい>>

【ガチホとは?】『初心者向けに仮想通貨用語を解説』

【無料】ビットバンクで口座開設する👇

bitbank

※本サイトは、【PR】アフィリエイト広告を含みます。


初心者にも使いやすい仮想通貨取引所

コインチェック公式サイト




最短5分のカンタン申込み

イールドファーミングとは?

イールドファーミングとは?

イールドファーミングとは、仮想通貨をプラットフォームに預け入れることにより、利息を受け取ることができる新しい運用方法です。

イールドには利回り、ファーミングには農場や収穫という意味があります。

ユーザーはプラットフォームに流動性を提供し、その見返りで借り手が支払った金利手数料の一部を報酬として得られるシステムになっています。

従来の金融サービスだと仲介役の管理者が間に入っていることにより、管理者側に多くの金利が分配され、自分の取り分が少なくなるという不公平感がありました。

しかしイールドファーミングは仲介役の管理者がいないため、ユーザーに高い年利が入ってくるのです。

イールドファーミングは銀行預金に代わるだけでなく、高い金利を実現している魅力的な運用方法だといえます。

<<あわせて読みたい>>

【DeFiとは?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨用語を解説』

イールドファーミングの特徴

イールドファーミングの特徴

イールドファーミングの主な特徴は以下の3つです。

  • 仮想通貨を増やせる
  • 利回りが高い
  • リスクも高い

それぞれを解説します。

仮想通貨を増やせる

仮想通貨を増やせる

イールドファーミングを利用すると、仮想通貨を増やすことができます。

イールドファーミングの特徴として「流動性マイニング」があります。

流動性マイニングとは、仮想通貨を預けて流動性を提供する見返りとして、利息にプラスして新たにトークンを獲得できる仕組みです。

持っているトークンの価値が上がれば資産も増えることになります。

流動性マイニングの優れている点は、好循環させられるところにあります。

仮想通貨を多く預けると利息と新規トークンが得られて、プラットフォームの利用が高まり、トークンの上昇につながり、ユーザーを引き付けることになるのです。

このような好循環が続くことで、イールドファーミングはますます拡大しています。

<<あわせて読みたい>>

【仮想通貨はやめとけ?】その理由やリスクを抑えた投資の始め方を解説

利回りが高い

利回りが高い

イールドファーミングは利回りが高く、仮想通貨を保有している人にとってとても魅力的です。

どのDEXにどの仮想通貨を預けるかによって利回りは変わってきますが、少ないものでも数%、高くなると数千%になるものもあります。

これまで多くの人が銀行預金を利用してきましたが、普通預金でも定期預金でも、年利は0.01%にすら届かないものがほとんどです。

一方、DEXに預けた場合、得られるリターンは銀行預金とは比べものにならないほど大きいため、非常に注目されています。

利回りが高い金融商品が出てきたことで、イールドファーミングにはこれまでよりもさらにお金が集まってくることでしょう。

しかし高い利回りだからといって安易に手を出すと、思わぬ損をする可能性もあります。投資は自己責任ですので、情報を十分集めておこなうようにしてください。

<<あわせて読みたい>>

【分散型取引所(DEX)とは?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨用語を解説』

リスクも高い

リスクも高い

イールドファーミングは大きなリターンが期待できるものの、リスクが高いことも忘れてはいけません。

イールドファーミングには「変動損失」というリスクがあります。

変動損失とは、仮想通貨をプールに入金したときとの価格が変動した場合に起こる損失のことをいいます。

また、「スリッページ」という、自分が注文した価格と実際に約定した金額とで差が生じてしまい、いわゆる「高値づかみ」をしてしまう可能性があるので注意しましょう。

さらに、イールドファーミングを利用した詐欺も増えてきていますので、十分気をつけてください。

特にイールドファーミングなどの新しい運用方法に対しては、初心者が狙われやすい傾向にあり、実際にこれまでも多くの人が痛い目にあっています。

だまされないように、必要な情報は積極的に取りに行くようにしましょう。

<<あわせて読みたい>>

【バイナンス(Binance)とは?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨取引所を解説』

イールドファーミングとステーキングの違い

イールドファーミングとステーキングの違い

ステーキングをよくご存知であれば、イールドファーミングに似ていることに気が付くかもしれません。

しかしこの2つの取引手法はそれぞれ違います。

ステーキングは対象となる仮想通貨を保有することでブロックチェーンのネットワークに参加して、保有者は参加の見返りとして利回りを得られる仕組みです。

一方、イールドファーミングはDeFi取引所に仮想通貨またはトークンを預け入れることによって、金利を得られる仕組みとなっています。

つまり、仮想通貨を保有するのがステーキングなのに対して、イールドファーミングは仮想通貨を預け入れることで利益を得るのです。

イールドファーミングやステーキングは仮想通貨ならではの新しい運用方法といえますが、仮想通貨の市場がさらに盛り上がれば、また新たなものが出てくるかもしれません。

<<あわせて読みたい>>

【ステーキングとは?】特徴やメリットについて『初心者向けに仮想通貨用語を解説』

イールドファーミングの今後や将来性について

イールドファーミングの今後や将来性について

イールドファーミングはDeFiが盛んな海外で特によく利用されています。

しかし、ある程度まとまった量の仮想通貨を預け入れる必要があるため、100万円単位の資金が必要です。

さらにこれまで高金利で運用されていたイールドファーミングも、参加者が増えたことによって収益性は下がっています。

イールドファーミングがもつ流動性マイニングという特徴も、投資よりも投機としてみる人が増えてきました。

今はブームにのっているため、実際の価値以上の価格がついているようにみえます。

そのため、イールドファーミングに対する熱量が冷めてしまうと、急落する可能性もあるため、注意が必要です。

イールドファーミングは銀行預金よりも高金利ですが、そこにはハイリスクハイリターンという、投機的な面もあることを心に留めておきましょう。

<<あわせて読みたい>>

【仮想通貨の始め方】初めての方へ簡単3ステップでビットコインに投資ができる方法

まとめ イールドファーミングについて

まとめ イールドファーミングについて

今回は、イールドファーミングについて解説しました。

イールドファーミングのマイナス面も解説しましたが、しっかりと知識を蓄え、資産運用していくなら魅力的な投資手法であることは間違いありません。

流動性マイニング、ステーキングについてもしっかりと押さえておくと良いでしょう。

DeFiはさらに発展していく可能性は十分ありますので、イールドファーミングをうまく利用して、資産形成に挑戦してみましょう!

<<あわせて読みたい>>

【コインチェックでのレンディングのやり方とは?】貸暗号資産サービスを初心者向けに解説



初心者にも使いやすい仮想通貨取引所

コインチェック公式サイト




最短5分のカンタン申込み

  • この記事を書いた人

長谷川貴光

ファイナンシャルプランナー(FP3)SEOコンサルティング・Webライティングのお仕事も行っています。インデックス投資・米国株投資などの記事作成が可能です。SEO集客や売上アップにお困りの方は、ぜひTKAソリューションにご相談ください! 仮想通貨投資は5年目。仮想通貨の長期積立で時価は倍になりました。投資の始め方や注意点ついて、初心者の方向けにわかりやすく解説していきます。

-仮想通貨

Copyright© TKAソリューション , 2024 All Rights Reserved.