コインチェックを使ってみたいのに、
- まずどこから何をすればいいの?
- 口座開設の前のアカウント登録って何?
そんな疑問を抱えている方も多いです。コインチェックで仮想通貨投資を始めたくても、まず何をすれば良いのかわかりにくいですよね。
そこで今回は、初心者向けにコインチェックのアカウント登録のやり方を解説します。
この記事を読めば、コインチェックで仮想通貨投資を始める準備が整い、スムーズに取引まで行うことができます。
<<あわせて読みたい>>
【コインチェックのメリット・デメリット】初心者向けに特徴や注意点をやさしく解説
この記事でわかること
コインチェックのアカウント登録に必要な準備や書類

まずは、コインチェックのアカウント登録に必要なものについて解説していきます。
必要なものは以下のとおりです。
- 運転免許証
マイナンバーカード/住民基本台帳カード(マイナンバー通知カードは本人確認書類として利用できません)
パスポート
在留カード/特別永住者証明書(外国籍の方) - メールアドレス・パスワード
- 本人確認書類撮影に必要なスマホ
- 銀行口座
本人確認書類は運転免許証かパスポートがあれば十分でしょう。
本人確認はスマホで写真や動画を撮影し、アップロードします。
コインチェックのアカウント登録は、パソコンからでもスマホからでも簡単にできます。それと、コインチェックの口座は無料で開設できるのでご安心ください。
まずは下記からコインチェック公式サイトにアクセスして、実際の手順を進めていきましょう。
初めて仮想通貨取引を始めるなら
コインチェック公式サイト



最短5分のカンタン申込み
安全・安心の国内取引所
それではアカウント登録のやり方を解説していきます。
コインチェックのアカウント登録のやり方

コインチェックのアカウント登録に必要な書類を準備できたらアカウントの登録を始めます。
コインチェックの公式サイトにアクセスした後の口座開設手順は以下の通りです。
- メールアドレスとパスワードを登録
- 本人確認書類の提出
メールアドレスはキャリアメールだけでなく、GmailやYahoo!などのフリーアドレスからも登録することができます。
コインチェックのアカウント登録はパソコンのWebまたはスマホアプリから行うことができます。Webとスマホからのアカウント登録方法を、それぞれ解説していきます。
WEBでコインチェックのアカウント登録する方法
では、コインチェックのアカウント登録を始めていきます。
まずは、コインチェックの公式ホームページにアクセスし、「会員登録」をクリックしてください。

画面が切り替われば画面の指示に従って以下の3点を入力して会員登録を進めてください。

- 普段使用されているキャリアメールアドレスまたはフリーアドレス
- パスワードは半角英数を組み合わせて入力してください。
- 「私はロボットではありません」にチェック
メールアドレスを入力後、自分が登録したメールアドレス宛にコインチェックからメールが届きますので、メールに記載されているURLをクリックし、アカウント登録完了です。
アカウント登録完了後、本人確認に進んでください。
もしメールが届かない場合は、メールアドレスの入力間違いか、迷惑メールに振り分けされているか、メール受信設定により拒否されている可能性がありますので、確認してみてください。
アプリでコインチェックのアカウント登録する方法
続いてコインチェックのスマホアプリからアカウント登録する方法を解説していきます。

まずは、コインチェックの公式ホームページにアクセスし、「会員登録」をタップしてください。

- 普段使用されているキャリアメールアドレスまたはフリーアドレス
- パスワードは半角英数を組み合わせて入力してください。
- 「私はロボットではありません」にチェック
入力後、「会員登録」をタップすると、登録したメールアドレス宛にコインチェックから届いたメールのURLをタップしてください。
URLをタップするとアプリのインストール画面になるので、そのままアプリをインストールしてください。
アプリのダウンロードが完了したら、アプリを起動し、スマホアプリ画面下部の「会員登録」をタップします。
「各種重要事項」ページが表示されるので、「同意する」をタップします。

電話番号によるSMS認証を行う画面になりますので、お手持ちの携帯電話番号を入力してください。

スマホにSMSで6ケタの番号が届くので、その6ケタの数字をアプリに入力してください。
「法律施行に伴う追加の本人確認のご依頼」のページが表示されたらアプリからのアカウント登録は完了です。
アカウント登録完了後は、本人確認に進んでください。本人確認以降はこちらの記事をご覧ください。
もしメールが届かない場合は、メールアドレスの入力間違いか、迷惑メールに振り分けされているか、メール受信設定により拒否されている可能性がありますので、確認してみてください。
口座を開設する
コインチェックで暗号資産の取引をするためには、まず口開設をする必要があります。
口座開設はスマホアプリまたはブラウザから行うことができ、以下の2ステップで口座開設ができます。
ステップ1.スマホアプリまたはブラウザからアカウント登録をする(メールアドレスとパスワードを設定)
ステップ2.本人確認書類を提出
<<あわせて読みたい>>
【コインチェックの口座開設方法】仮想通貨取引所の始め方をカンタンに解説
お金を入金する
口座開設完了後、コインチェックへ日本円を入金しないと取引ができませんので、必ず取引前に入金を済ませておきましょう。
コインチェックへの入金は以下の方法で入金できます。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
銀行振込の場合は入金手数料が無料、コンビニ•クイック入金の場合は入金手数料がかかりますので、初心者は入金手数料が無料で1番スタンダードな銀行振込をおすすめします。
<<あわせて読みたい>>
【コインチェックの入金方法】口座開設したら入金をしてみよう!
ビットコインを注文する
コインチェックへ日本円の入金が完了したらいよいよ暗号資産を購入していきます。
今回はスマホアプリでビットコインの買い方を解説します。
スマホアプリでビットコインを購入する手順は以下のとおりです。
- アプリ画面下部の「販売所」をタップ
- BTC(ビットコイン)を選択し「購入」をタップ
- 購入金額を入力し、「日本円でBTCを購入」をタップ
<<あわせて読みたい>>
【コインチェックのアプリ】使い方や評判は?仮想通貨投資の初心者におすすめする理由
コインチェックの取扱通貨について

2022年10月時点、Coincheckで取り扱っている暗号資産は以下の18種類です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
- パレットトークン(PLT)
- サンド(SAND)
- ポルカドット(DOT)
※現在、「ETC」の購入・売却を一時停止しております。PLTは現物取引のみ。
初めて仮想通貨取引を始めるなら
コインチェック公式サイト



最短5分のカンタン申込み
安全・安心の国内取引所
まとめ コインチェックのアカウント登録のやり方について

今回は、コインチェックのアカウント登録のやり方について解説しました。
初めて暗号資産のアカウント登録をする際、手順がわからない人も多いですが、コインチェックではかんたんに登録することができ、初心者にとって操作がわかりやすいことは大切なポイントです。
アカウント登録や本人確認書類などコインチェックで仮想通貨投資を始める準備をし、コインチェックで口座開設してみましょう。
コインチェックは口座開設キャンペーンもやっています。今すぐに下記のコインチェックの公式サイトからアカウント登録を始めてくださいね。
初めて仮想通貨取引を始めるなら
コインチェック公式サイト



最短5分のカンタン申込み
安全・安心の国内取引所